2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 詰め物や入れ歯の初期不良は言って下さい 歯科医院で入れ歯や詰め物、かぶせ物をした後、実際に食事をしてみるとどうも違和感や不具合があるということは多々あります。入れ歯は大きい分その頻度も大変高いです。 歯科医師は極力セットする日で全て終わるように細心の注意を払っ […]
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 無人島で歯が痛くなったらどうするか 何も道具を持たない状態で無人島で歯が痛くなったらどうするかを考察してみました。 とりあえず冷やす 歯や顎の痛みに対しては冷やすのが有効な場合があるので、布切れなどを見つけて水で濡らし、痛い部分にあてがうのがいいと思います […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 前歯で噛まないで 詰め物やかぶせ物をする際、かみ合わせを調整するために「カチカチしてください」とか「ギリギリ歯ぎしりしてください」などとお願いすることがあります。 特に前歯の処置をするときに起こりやすいのですが、歯科医師としては奥歯で噛ん […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯医者が患者さんに恨まれるパターン 歯科医師は患者さんの歯と口の健康のために常に技術を磨き、日々診療にあたっています。しかし意図せず患者さんに恨まれてしまうこともあります。 歯科医師が患者さんに恨まれてしまうパターンの一例としてよくあるのは、虫歯が歯の神経 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 血を見るのが怖い歯医者 当たり前ですが、血を見るのが怖い歯医者はいません。 怖くない理由としては、学生時代に様々な症例の写真やビデオを見ることや、解剖実習があることが挙げられます。また病院の実習では実際に抜歯や顎の手術を目にすることからいやが応 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯学部は低偏差値でバカ? 過去には定員割れの問題が もう10年以上前になりますが、私立の歯学部の定員割れが話題になったことがありました。それに先立って歯科医師のワーキングプア問題がマスコミ等で報じられ、この報道による急激な歯学部の人気低下が定員割 […]
2021年12月20日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 技術の進歩で歯医者は痛くなくなったというのはウソ 理由は技術の進歩ではない 「最近の歯医者は痛くないよね。技術が進歩したおかげだね。」と言う話を時々耳にしますが、理由が違います。技術の進歩というよりはじっくり時間をかけて治療するようになったのが痛みが少なくなった大きな要 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 小笠原歯科医院 お知らせ 【お知らせ】冬期休診日のお知らせ 12月30日(木)~1月3日(月)まで休診いたします。 尚、1月1日(土)は調布市休日当番医のため9:00~12:00および13:00~17:00の間、急患のみ診療いたします。
2021年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年12月13日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯学部で留年する人の特徴 この「オガログ」でも何度か触れてきたように、歯学部の学内試験は大変厳しいものとなっており、多くの大学で大量の留年生を出すのが特徴となっています。 留年の理由を勉強しないからだとか、能力が足らないからだとかなどと結論づけて […]
2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科医院が日曜日に診療しない理由 歯科医院が日曜日に開けない理由は患者さんが来ないからです。 日曜日に診療していれば便利なのに 病院や歯科医院が日曜日に開いていたら便利なのになぜ開けないのか、という意見をよく目にします。子供も日曜日は学校が休みですし、お […]
2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯並びが完璧すぎると偽物の歯だとばれる 芸能人などがセラミックの歯を入れて不自然に見える主な理由は色が白すぎるからだと思いますが、歯並びが完璧すぎるのも不自然に見える要因のひとつです。 自然の歯はどんなに歯並びが良くてもほんのわずかに左右非対称だったり、乱れて […]
2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 「虫歯で歯医者行ったのに歯石取られた」 虫歯で歯医者に行ったのに、すぐには虫歯の治療しないで歯石を取られたという不満を耳にすることがあります。しかし虫歯の治療に歯石は邪魔です。 歯石がある≒歯周病 歯石があるということは、多くの場合は歯周病であることを意味しま […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 近所同士の歯医者は仲が悪いのか 仲は悪くない 日本の歯科医院の数はコンビニの数より多いと言われており、特に当院は駅に近いということもあり周囲には何軒もの歯科医院があります。これだけ密集して歯科医院が林立していればお互いがしのぎを削り合い、敵対関係にある […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 「コーラを飲むと骨や歯が溶ける」 「コーラを飲むと骨や歯が溶ける」という話を時折耳にしますが、本当なのでしょうか。 まずは結論 コーラを飲むと骨が溶ける → ×ウソ コーラを飲むと歯が溶ける → 〇本当(しかし心配は無用) コーラで骨は溶けない まず骨の […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 死体照合に歯型は使わない 使うのは主にカルテ 身元不明死体の身元確認に歯型を使うというような表現をされることがありますが、歯型は使いません。使うのは治療履歴やレントゲン写真です。 「取った歯の型は保存してある?」でお話ししたように歯科医院では原則 […]
2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 小笠原歯科医院 お知らせ 【お知らせ】LINE友だち100人到達 小笠原歯科医院公式LINEアカウント開設から1年が過ぎましたが、友だちが100人に到達しました。 多くの方が便利なLINEでの予約をご利用になっています。 下のコードを読み取るかクリックして友だち追加!
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 取った歯の型は保存してある? 型は保存しません 歯科医院で取った歯の型や模型は原則保存していません。 時折患者さんに「昔ここで取った歯型があるはずだから、もう一度それを使って入れ歯を作ってくれないか」というようなご要望をいただくことがありますが、残念 […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年10月18日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯医者は普段から人の歯を見るのか お察しの通り、歯科医師は仕事をしていない時でも人の口元に目が行きやすいと思います。 しかしどんな人の口元でも注目するというわけではありません。歯科医師は毎日のように患者さんの口元を嫌というほど見ていますので、多少歯並びが […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 「学校検診では虫歯有りだったのに歯医者では虫歯無しと言われた」 「学校健診では虫歯有りと言われたのに、歯医者では虫歯無しと言われた。どちらかが間違っているはずだ。」という話を耳にすることがあります。 学校健診は精度が低い 結論を先に言うと、学校健診は理由があって精度が低いのでそうした […]
2021年10月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 【歯医者選びの極意】どういう歯医者にかかればよいか 一般的に歯医者選びで重視されるのは「痛くない」「説明が丁寧」「やさしい」というようなところだと思います。私自身が患者の立場になったっとして、もちろんそれらも重要な事柄だと思いますが、一般的にあまり言われないことで重視した […]