2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月15日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 医師と歯科医師の違い – 大学履修内容編 医学部と歯学部のカリキュラムは、大別すると「教養課程」、「基礎医学」、「臨床医学」、「臨床実習」という4つのパートで構成されているという点で共通しています。しかし後半の二つ、臨床医学と臨床実習の内容が全く違います。 教養 […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科医師免許を持っているのに歯医者をしていない人 世の中には歯学部を卒業し国家試験に合格して歯科医師免許を持っているのにも関わらず歯医者の仕事をしていない人が少数ですが存在します。一体どういう人たちなのでしょうか。 主婦業に専念 一番多いのが歯科医師同士で結婚した女性が […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科大学の教授がバイト? 学生「○○先生は金曜日はなんでないいつも大学にいなんですか?」 医局員「あー、おれ金曜日はバイトに行ってるから」 学生「え?バイト?何のバイトしてるんですか?コンビニとか?」 医局員「バカ!歯医者のバイトだよ。」 ・・・ […]
2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 吉村大阪府知事のツイートについて 先日の吉村大阪府知事が以下のようにツイートしました。 コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、飲食の場も指摘される。一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。大阪には5500も […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 引退後に歯科医師に転身した異色のサイ・ヤング賞投手 日本の野球で言えば沢村賞に相当し、メジャーリーグにおいてシーズンで一番活躍した投手に贈られる賞にサイ・ヤング賞というものがあります。過去にロジャー・クレメンスやランディー・ジョンソンといった名だたる選手らも受賞した、球界 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月22日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科医師の結婚事情 歯科医師同士の結婚 歯科医師の結婚相手は男女ともに歯科医師であることが一番多いようです。インターネットで調べてみてもそのようですし、大学の同級生を始めとして知り合いの歯科医師が大勢いる自分自身の体感としても歯科医師同士の […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 不器用な人は歯医者になれないのか そんなことはありません。不器用な人でも歯医者になれます。 歯学部の入学試験では不器用かどうかの考査はありません。ということは不器用な人も歯学部に入学するということです。さらに不器用であることが原因で留年する人もいませんし […]
2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科医師国家試験の勉強法 歯科医師国家試験の合格率は20年ほど前までは医師国家試験と同様に90%程度で安定していましたが、その後は試験の難化と合格基準の引き上げが続き、ここ5年ほどは63~65%となっており、受験者の3分の1以上は合格できない「選 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯痛は歯磨きで治る? 時折、歯が痛いということで来院された患者さんで、歯が痛くなった、もしくは歯茎が腫れたので治らないかと思って一生懸命歯を磨いた、とおっしゃる方がいます。果たして歯磨きで痛みが緩和されたり、歯茎の腫れが治ったりするのでしょう […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 詰め物が取れてしまったんだけど、着けられますか? 電話での患者さんからの問い合わせで一番多い質問が、取れてしまった銀歯などの詰め物や被せものを再び着けることができるかどうかという質問です。 歯の状態によって着けられるかどうかは変わるのですが、確率としては着けられるのは3 […]
2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 ぼーっとしてるんじゃないよ!先生! 「ぼーっとしてるんじゃないよ!先生!」 「立って見てるんじゃなくて、自分で仕事を探すんだよ!先生!」 歯科医師になって一年目に、とある歯科医院で女性の指導医にそう怒鳴られながら仕事をしていたことを昨日のことの様に思い出し […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 虫歯菌から赤ちゃんを守ることは可能か 近年は虫歯がミュータンス菌と呼ばれる虫歯菌の感染によって引き起こされるという認識が徐々に浸透し、赤ちゃんに虫歯菌をうつさない試みを実践している保護者も増えてきました。 1歳半から2歳半までの時期を虫歯菌の感染しやすい「感 […]
2020年11月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯磨きに関する定説はない 以前に『いい歯ブラシ、いい歯磨き粉とは何か』で少し触れたように、歯磨きをいつどのようにするかということに関して、歯科医師や歯科衛生士の間でこれが絶対だという統一した見解がありません。 まず近年有名なのが、歯磨きは食後30 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 銀歯は銀じゃない? 日本の歯科治療で使われる銀歯はJIS規格でその組成が定められた合金で作られています。 規格では金が12%、パラジウムが20%以上、銀が40%以上含有することとされており、実際に使用される合金は金12%程度、パラジウム20 […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科治療に回数がかかる理由 『無駄に治療を引き延ばして儲けている歯医者がある』そんな話を耳にすることがありますが、これは往々にして大きな誤解です。 純粋に治療回数が増えることによって歯科医院が得られる診療報酬は再診料くらいで、 その再診料が診療報酬 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科医が長年放置した虫歯を見ると・・・ 虫歯を放置しておくとさらに虫歯が進行し、ひどい場合には歯が割れたりして、最終的に歯を失ってしまうことになります。そうなる前に早めに受診するようにしてください。 さて、長い間放置した虫歯が何本もある口の中を見て歯医者さんは […]
2020年11月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 いい歯ブラシ、いい歯磨き粉とは何か ・・・という題名を書いておいて、実は今回はそれが主題ではありません。いい歯ブラシ、いい歯磨き粉とは何かを知りたい方はずっと飛ばして下の見出し以下をご覧ください。 いい歯ブラシ、いい歯磨き粉、いい洗口剤について語られること […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 治療中に目を開けるか閉じるか 歯科の治療中に目を開けてればいいのか、閉じていればいいのかという疑問をインターネットなどで時々目にします。端的に言えば目を閉じているのが「どちらかというと」正解です。 理由としては治療器具を落としたり、薬液が目に飛んだり […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 治療中に舌の位置をどうするか 歯科治療中に舌の置き場に困るという話を聞くことがあります。 正解は『気にしなくていい』です。 舌、頬の肉、唾液。確かにこの三つさえなければどんな治療もかなり楽になるのですが、当然無くすことはできません。ただし歯科医師はそ […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 小笠原歯科医院 オガログ! - 調布市・小笠原歯科医院 歯科大学と普通の大学の違い 歯科大学は医科大学と同様に、特定の職業になるためだけにある大学と言っても過言ではなく、普通の大学とはかなり変わっています。厳密には総合大学の歯学部と、歯学部しかない単科の歯科大学があるのですが、学生生活において両者にそれ […]